まずは無料相談から
大阪
家族(子供2人)/築30年
ナチュラル
収納の裏にセットした照明の灯りが、ステキな空間を演出してくれる玄関。少し進むと、洗面&ランドリーエリアがあり、帰宅後すぐに手洗いうがい→そのままLDKのスムーズな動線としました。キッチンを洗面エリア側に配置しているので、水廻りが近く、家事効率もアップ!
築30年
トイレ増設リノベーション。 高齢になった時でもスムーズにお使いいただけるよう広々空間としました。トイレ周りも広くスペースをとり、お掃除も楽々♪日々の暮らしの快適さに加え、将来を見据えたリノベーションとなりました。
和歌山
夫婦、カップル(子供なし)/築22年
アンティーク・ヴィンテージ/インダストリアル
新築から20年以上が経ち、またご主人が近く還暦を迎えることから、「今のうちにしっかりとした住まいの改修を‥‥」と当社にお声が掛かりました。長く暮らしてきたからこそ分かる使い勝手が悪い部分や、温熱環境に対する不満といった〝暮らしにくさ〟をしっかりとヒアリングし、それらの解消がきっちりとかなうプランをご提案させていただきました。 リビング・ダイニングから微妙に孤立してレイアウトされていたキッチンは、キッチン設備の配置を90度回転させることでLDKに〝つながり感〟を創出。その際、耐震性を確保するため抜けなかったキッチンまわりの柱は、レンジフード前に設けた壁の内部へ隠しています。また、その壁にはアイアン格子の室内窓をつくり、空間同士の完全な遮断を回避。結果、広々としたLDK空間を彩ってくれる〝アクセントウォール〟としてうまく生かすことができました。 現在のキッチンスペースのすぐ横には、壁面いっぱいに可動棚を施したパントリー感覚で使えるスペースを用意しています。さらに、ご夫婦2人での食事にもお孫さんたちが来られた際にも対応できるダイニングテーブルも当社で製作させていただきました。 なお、ご夫婦が強く希望されていた寒さ対策は、床暖房などの導入で対応。ご夫婦2人のこれからの暮らしが、より快適で心地よくなる住まいとなっています。
二世帯、多世帯/築40年
お母様と小さいお子様もいらっしゃるご家族でしたので、リビングが見渡せるキッチン配置に。構造上撤去できない柱もありましたが、キッチン前面に格子窓を採用して視界を広げ、安心して家事ができる間取りとしました。
家族(子供2人)/築15年
1Fリビングを広々使いたい!を叶えたリノベーション。 部屋数を減らし、LDKを広げました。キッチンの配置換えをおこない、階段もオープン階段へ変更。より広く感じられる空間になりました♪手狭感のあったリビングが広々空間となり、対面キッチンで家族間のコミュニケーションも取りやすい素敵なお家となりました。
家族(子供1人)/築20年
壁掛けTVと大容量の収納、どちらも叶えるためリビングに壁を新設しました。 大きな壁面収納は可動式なので、用途に合わせて使えて便利!壁を新設することで、理想のリビング向きで壁掛けTVを設置できました。少し目隠しできるのも◎ TVの周辺機器もうしろに隠せるので、リビングがスッキリとした空間となりました。
築27年
水廻りのボウルや水栓、照明など1つ1つにこだわりました!空間の雰囲気や色味、アイテムがうまく調和した素敵なサニタリールームに。 広い洗面カウンターを設けたり収納を充実させたりと、使い勝手も考慮したリフォームとなりました。
長年大切にしてこられた中庭をいつでも眺められるよう、中庭の横に広々LDKを配置しました。 天気の良い日にはフラッと中庭に出ることもできます。お気に入りの空間がいつも近くにあると、おうち時間がさらに楽しくなりますね♪
2階の1部屋をなくし、吹き抜けリビングといたしました! 1階から見上げた時だけでなく、2階からの眺めも大切にし、アイアン手すりや照明などにもこだわりました。明るく開放的なお家となりました。
家族(子供2人)/築25年
1階リビングの横に広々土間スペースを設けました。 土間仕様のお家がお好みのお施主様で、開放的なリビングキッチンと土間スペースを実現されました。
二世帯、多世帯
御祖母様とお孫さん家族(ひ孫3人)が一緒に暮らすお家。広々LDKを実現し、みんなが自然と集まる笑顔溢れる空間となりました。御祖母様とお子様が遊んでいる姿を見ながら家事ができるよう対面キッチンとし、家族間のコミュニケーションも取りやすい間取りになりました。
家族(子供1人)/築24年
1階の壁や天井の漆喰は、すべてご家族のDIYで塗りました! たくさんのワンちゃん・ネコちゃんと暮らすお家で、デザイン+におい対策として漆喰を採用。これからも人とペットが快適に暮らしていけるよう、ご家族みなさんでDIYしてくださいました。 大変な作業だったかと思いますが、とてもキレイに仕上がりました!
築26年
3LDKから1部屋減らし、ファミリークローゼットやシューズクロークを新設しました。収納力がグンっと上がり、常にスッキリとした状態が保てるように◎ファミリークローゼットは、寝室からもリビングからもアクセスできる配置で、みんなが使いやすいスペースとしました。
家族(子供2人)/築20年
自分好みのリビングにしたい!との想いで、こだわりのリビングドアをセット。 ドアと調和するクロスや照明を採用し、お気に入り空間となりました!
二世帯、多世帯/築30年
1階と2階で居住空間を完全にわけた2世帯住宅リノベーション。 1階は洗面室と繋がる物干し場を外に設け、家事動線を意識しました。2階は家族間のコミュニケーションが取りやすい間取りで、温かみのある空間に♪ それぞれ雰囲気の違う、お気に入りの空間となりました。
家族(子供2人)/築42年
連棟を繋げた大規模リノベーション。 1Fは奥様のお仕事スペース、2Fはご家族の生活スペースとし、1Fと2Fでテイストの違うとっても素敵な空間に!玄関は2カ所とも残し、それぞれブラウンとグリーンのかわいいドアをセット。収納も充実した広々スペースに仕上がりました♪
家族(子供3人以上)/築30年
子供部屋を楽しい空間に♪ ボルダリングや雲梯、ブランコをセットした子供部屋。もちろん、勉強スペースも設けています! いつでも体を動かせるお部屋で、お子様たちも大喜び♪カラフルでポップな、かわいいお部屋となりました。
築20年
ホテルライク
ご家族分が収納できるWICLや室内干しができるスペースをつくり、より快適にストレスなく暮らせるお家が完成しました! 内装はホテルライクをテーマにしたこだわりのデザイン。建具は引き戸を多く採用し、洗練されたスタイリッシュな空間となりました。
築28年
キッチンの配置変更をし"暑い・狭い・暗い"の問題を解消しました! それに加え、カップボードとパントリーもスペースもしっかり確保でき、収納も充実した明るく広々とした素敵なキッチン空間となりました。
元々あった階段をオープン階段へ変更! 1F~2F、2F~3Fの階段の向きを変更し、オープン階段+アイアンの手すりを設置しました。構造上撤去できない柱や筋交いは残し、お部屋の雰囲気と調和するよう塗装。 オープン階段で光を取り込み、明るく開放的な空間となりました。
少し手狭だと感じられていたこともあり、増築して小上がり&収納&ワークスペースを設けました! 自然光がたっぷり入る所なので、お昼寝スペースにもバッチリ◎収納や、小上がりの段差を活用したワークスペースなど実用性抜群な空間となりました。
二世帯、多世帯/築26年
水廻りをまとめて、家事効率アップ♪ キッチン裏に明るく広々としたランドリールームを配置。水廻り空間の移動距離を短くし、効率的に家事ができるよう設計しました。
築25年
弊社プランナーがこだわりぬいたホテルライクな住空間。 和室をキッチンスペースへ変更し、大胆にキッチンを配置移動。グラフテクト製のおしゃれな壁付キッチンとこだわりの壁面タイルをセットしました。 また、あえて洗面台をLDKへ配置し、空間と調和するよう仕上げました。ゆったりスペースとなった脱衣所には可動棚を設け、使い勝手も考慮した設計としました。
二世帯、多世帯/築35年
和風・和モダン
リビングに造作棚と間接照明をセット! お気に入りの小物が照明に照らされ、特別な空間を演出してくれます。
リビング横にキッズスペースを新設! 壁をつくり、少しおこもり感を出すことで、子ども達が遊びに集中♪キッチンからも見えるところに配置しているため、夢中で遊んでいる間に安心して家事もできちゃいます!
キッチンの位置を大幅に変更! 元々奥まったところにあったキッチン。家事をしながらの家族間でのコミュニケーションが取りづらい、、とのお悩みを解消するため、広々LDKに間取り変更。対面キッチンをセットしました。 見渡しが良く、家族間で会話をしながらの家事は何だか楽しい!とのお声をいただきました♪
家族(子供2人)/築32年
リビング横に小上がりとロフトを新設! 小上がりには大容量の収納も設け、実用性をUP♪小上がりから行けるロフトは隠れ部屋的な空間で、子ども達も大喜びです!
築40年
ペットがのんびり快適に暮らせる工夫がたくさん! 耐震面で撤去できない柱には、麻紐を巻いてステップもセット。リビングでもネコちゃんが自由に遊べるよう設計しました!窓際にはトイレスペースやケージ置き場を作り、日向ぼっこしながらくつろげる空間に。また、階段下のスペースを利用してワンちゃんのベッドスペースを設けたり、LDKへ自由に行き来できるようペット用のくぐり戸も設置。人もペットも快適に暮らせるお家となりました。
単身/築25年
1人で住まうマンションリノベーション。まさに"自分好みのお家"が完成。天井コンクリート現しはゴールドの塗装を施し、アクセントクロスもこだわりのものを。そこにお気に入りの照明をセットして、毎日のおうち時間がより充実する空間となりました。
家族(子供3人以上)/築5年
モダン
元々あった吹き抜け部分に、小上がり+ロフトを新設!小上がりには収納スペースも確保し、機能性も優れた空間に。ロフトは何だかワクワクする空間で、お子様達も大喜びです♪
家族(子供3人以上)/築15年
北欧スタイル
3人のお子様の子供部屋を新設したいとのことで、1部屋は3畳くらいの広さですが、こもり部屋感覚で使えるかわいいお部屋をつくりました!お嬢様のお部屋の一面はDIYで塗装され、お好みの仕上がりになりました♪ また、リビングの収納不足はソファ裏に仕切り壁を設け、収納スペースに!リビングやダイニングなどの生活エリアからはしっかり目隠しされつつ、扉がないオープンスペースなので出し入れがしやすいメリットもあります。
夫婦、カップル(子供なし)/築33年
リビングに吹き抜けを新設し、広々空間を実現しました。また、断熱材を入れて床暖房も新設。吹き抜けがあっても冬場に寒さを感じさせないお家となりました。
夫婦、カップル(子供なし)/築30年
"老後も快適に"をテーマにリノベーションいたしました。シンプルかつ便利に。玄関収納はオープンな空間とし、靴だけでなく傘やカバンなど玄関に置いておきたいものをスッキリ収納できるよう設計しました。天井や床材の色にもこだわり、飽きのこないおしゃれな空間となりました。
家族(子供1人)/築30年
ダイニングキッチンとリビングを仕切れるLDKとしました。 仕切り戸は壁に収納できるので、広々空間を実現!用途に合わせて間取りを変えられる、素敵なおうちになりました。
夫婦、カップル(子供なし)/築25年
"使いづらい"と感じていたリビング横の空間を、ワンちゃんも遊べる多目的スペースとしました! ワンちゃんグッズも収納できる棚を新設し、ワークスペースとワンちゃんの遊び場が一緒になった、人もペットも嬉しい空間となりました。
築50年
ナチュラル/カフェ
限られた空間の中でもより広く感じていただけるように、2階へのアクセスはオープン階段としました。階段や手すりの色味にもこだわり、お店の雰囲気とも調和した素敵な空間となりました。
LDKを思いっきり好きな雰囲気にしたい!の想いを実現したリノベーション。 お気に入りの絵画とうまく調和するナチュラルテイストなLDKとなりました。大工さんが1枚1枚丁寧に貼ってくださったヘリンボーンの壁や、耳付きの無垢材を使ったオープン棚など、細部にまでこだわり抜いた素敵な空間が完成しました。
30代ご夫婦が暮らすマンションリノベーション。お二人でゆったり過ごしたいとの想いから、木のぬくもりが感じられる、やさしい雰囲気のお家にしました。お家の中心のキッチンは無垢の木を採用し、おしゃれで存在感抜群。収納も充実させ、使い勝手も良く仕上げました。アクセントクロスやタイルなど、全体的なバランスもとても良く、素敵空間となりました。
家族(子供1人)/築26年
今回、間取り変更はせず、タイルを使い分けてお家のイメージを一新しました。玄関には、お気に入りの絵画が映える凹凸のあるタイルを。リビングには味のある風合いのグレータイルを。キッチンには人気の白タイルを貼り、各空間のイメージをガラッと変えました。
家族(子供3人以上)/築10年
水廻り空間の手狭感と収納不足を解消するための、大幅な間取り変更を伴うリノベーションでした。 ユニットバスや洗面室は2階→1階へ。使っていない和室を縮小したり、キッチンをスッキリ見せるため冷蔵庫も入るパントリーを新設したりと、これまで感じていた手狭感がウソのような空間となりました。
モダン/インダストリアル
ご夫婦二人とネコちゃんでの暮らしとなり、お施主様お好みのシックでかっこいい空間づくりをしました。ひと際目を引く天井コンクリート現しが、空間をグッとしめてくれます。 クロスやタイルもダークカラーでまとめつつアクセントに木目を使うことで、おしゃれ感が増し、とっても素敵な空間となりました。
元々玄関ホールにあった階段をリビングの吹き抜け部分に移動! ひな壇+アイアンで存在感のあるおしゃれ階段になりました。大きな窓やシーリングファンも設け、明るく開放的で空調管理もバッチリ◎ とっても気持ちの良いLDK空間となりました!
楽器や本、洋服など多趣味なご夫婦が、好きなモノに囲まれて快適に暮らせるお家へリノベーションしました。玄関にはアウターや靴が収納できるスペースを設け、リビング横には洋服を選ぶのがさらに楽しくなるようなウォークインクローゼットを。LDKには楽器を置くスペースや大きな本棚を設置し、どこに居ても好きなモノが近くにある空間になりました。 天井はあえてそのまま見せる形にし、天井現しがかっこいい大人リノベーションの完成です。
ナチュラル/モダン
キッチンからお部屋全体が見渡せるLDK。リビング横には寝室を配置しました。ここはお家の中心に位置しており、エアコンの設置が出来ないエリア。そこで、リビングとの間仕切り壁を2000mmほどにして上部に空間を。この空間があることでリビングとの通気ができ、空調問題をクリアにしました!
家族(子供3人以上)/築40年
西海岸
西海岸風の明るく爽やかなLDK。全開口の折りたたみ窓とウッドデッキを設け、外と繋がる空間を実現しました!他にも、ヘリンボーンの壁やイナズマ階段などこだわりポイントがたくさん。お気に入り空間で、心地よくお過ごしいただけるおうちとなりました。
夫婦、カップル(子供なし)
広々繋がるLDKは、明るくナチュラルな雰囲気に。あえて壁付キッチンとし、スペースを広く活用できるようにしました。階段との扉をガラスのハイ引き戸にしたり、バルコニー側の窓は大きな一枚窓を採用。より空間を広く感じられ、たっぷり光も入る素敵な空間となりました。
夫婦、カップル(子供なし)/築40年
ナチュラル/インダストリアル
ワンちゃん中心の間取り計画。2頭のワンちゃんと暮らすお家は、階段下のスペースを活用したくつろぎ空間、しっかりスペースを確保したトイレ場や足洗い場など、遊び心をプラスしたワンちゃんが主役の素敵空間となりました。 また、ご主人こだわりのワーク用テーブルが映える雰囲気にするため、階段横にはブラックタイルを貼りテーブルをセット。シックでかっこいい空間に仕上がりました。
家族(子供1人)
小さなお子様がいらっしゃるご家族。キッチンを対面型にすることを大きなコンセプトとし、キッチンに立っていても家族の気配を感じられる配置・間取りにしました。
アンティーク・ヴィンテージ
ご主人のご実家を受け継いだご夫婦。ワンちゃんを含め、家族で心地よく暮らせるお家にしたい、とご相談いただきました。元の間取りを忘れてしまうほどガラッと雰囲気を変えたリノベーション。特に目を引くのは、キッチン前に設けた大きな格子窓。大工造作でガラスをセットしダイニングやリビングを見渡せて、気になるにおいなどはシャットアウトできるよう設計しました。
一緒に暮らす1頭のワンちゃんと6頭のネコちゃんが、いつも健やかでいられるように‥‥。 そんなご夫婦の想いに応えるアイデアが、改修後のこちらの住まいにはたっぷりと詰まっています。 リビングでくつろぐペットたちの様子がいつも視界に入るよう、壁付きだったキッチン設備は対面式に変更。玄関土間とつながる階段下のスペースは、ワンちゃんのベッドルームになりました。また玄関の吹き抜け部やリビングなど、住まいのさまざまな場所にキャットウォークを設置。さらに建物とフラットに続くよう増設したサンルームは、猫ちゃんたちが日向ぼっこを楽しめる〝キャティオ〟としても機能します。 もちろん間取りや装いの改修だけでなく、〝住宅性能の向上〟を目的とした施工もしっかりと計画・実施。すべての窓を入れ替えるなどして、気密・断熱性を高めました。ワンちゃんやネコちゃんたちだけでなく、ご夫婦お二人も心地よく暮らしていける住まいに仕上がっています。
リノベーションの事例で 「理想の住まい」のイメージをふくらませてみましょう。
リノベに役立つメールマガジンが届いたり、 リノベ会社選びに役立つ機能や情報が満載!