まずは無料相談から
EUGUE RENOVATION
家族の思い出を受継ぎ息づく家。
福井
家族(子供2人)/築40年
ナチュラル
足羽川の堤防沿に築40年、木造2階建の倉庫として使用していた建物を、構造躯体はそのままに、断熱、気密、耐震性能を整えフルリノベーション。 外壁には耐久性の高いガルバリウム鋼板、玄関ポーチには経年変化による風合いを楽しめる杉板をアクセントとして組み合わせ、落ち着いた雰囲気の外観に仕上がりました。ワンフロアのリビングダイニングは、東面に大きな窓を設け、天井を高くすることで、明るく開放的な空間に。対面式のキッチンからは、リビング、ダイニングが見渡せ、お料理をしながらでも家族の様子を伺えます。 2Fはホールを中心に、子供部屋3室、寝室+ウォークインクローゼットの計4室で、家族それぞれの居場所を十分に確保。さらに、UA値0.41W/(㎡・K)、C値0.40㎠/㎡と、断熱環境をしっかり整え、1、2Fそれぞれ1台のエアコンで、夏は家中が涼しく、冬は家中が暖かい快適な空間を年中保てます。 建物の良き佇まいはできる限り残しつつ、家族が心地よく過ごせるお家づくりとなりました。
〝昔ながら趣〟を程よく残しつつ、性能を大幅に向上させた「店舗×住宅」
単身/築45年
アンティーク・ヴィンテージ/カフェ
福井市の中心部から近く、また行楽地としても人気のエリアにあるこちらの物件を、『EUGUE RENOVATION』のコンセプトハウスとしてフルリノベーション。〝築45年の町家らしさ〟は生かしながらも、断熱・気密性や耐震性を大きく向上させた「店舗×住宅」です。 建物正面の外壁は、グレーの塗り壁仕上げに。木製の造作建具が、全体の雰囲気に調和つつ見た目のアクセントになっています。 1階の店舗スペースは、物販や美容室などにも活用できる想定で計画しました。床・壁をグレーで統一することで、何を置いても映える空間に仕上げています。 また、土間の廊下の奥には無垢の杉フローリングを張った板間と畳敷きの和室を整えており、こちらはカフェやギャラリーなど様々な業種に対応できるスペースです。 居住スペースとした2階フロアには、LDKから寝室、バスルームをはじめとした水回りなど、〝普段の暮らしに必要な空間〟のすべてをそろえています。 リビング・ダイニングには大きな窓を設け、自然光がたっぷりと入る心地よい場所に。建物の裏手にある緑豊かな景色も、この空間の魅力となりました。 キッチンは、ステンレスと木材で造作した設備をL型に配置。収納も十分に用意しているので、使い勝手は抜群です。また、グリーンの塗り壁やオレンジの床を用い、見た目にも個性的な空間に仕上げています。 そして建物の性能については、UA値0.5W/(㎡・K)・C値1.21㎠/㎡の高断熱・高気密を実現し、耐震性も積雪1mでの耐震等級2相当へと向上させました。 レトロさとモダンさを融合させた装いと、快適・安心な性能が備わった、〝物件の価値を高めるリノベーション〟をカタチにできたと思います。
美しい庭にも癒される、コンパクトな空間に〝心地よさ〟が広がる住まい
夫婦、カップル(子供なし)/築45年
ナチュラル/アンティーク・ヴィンテージ/カフェ/和風・和モダン
築45年の木造2階建て住宅を外構も含めてフルリノベーションし、『EUGUE RENOVATION』のモデルハウスとして展示・販売していたのがこちらの物件です。 延床面積は23坪ほどのコンパクトな建物ながら、敷地面積は60坪を超えるゆったりサイズ。その広々とした庭を〝居住スペースの延長〟と捉え、大きなウッドデッキをリビングからフラットにつなげることで、「面積以上の開放感」が得られる住まいをつくり出しました。 またLDKの天井板は外して構造材を現しとし、圧迫感をより軽減できるようにしています。 キッチン設備は、意匠性とメンテナンス性を両立できるステンレスで造作。 ダイニングスペースは〝面積の節約〟と割り切った計画で、庭に向かう窓に面してカウンターテーブルを造り付けました。 また洗面スペースと脱衣室は独立させ、増築による〝サンルームとファミリークローゼットの新設〟も実現させています。 外観はベージュ系の塗り壁仕上げで、品が良く印象的な佇まいに。 また外断熱と内断熱の二重断熱で、室内の温熱環境を大きく向上させました。 さらに耐震性についても、耐震等級3に相当するよう補強しています。
リノベーションの事例で 「理想の住まい」のイメージをふくらませてみましょう。
リノベに役立つメールマガジンが届いたり、 リノベ会社選びに役立つ機能や情報が満載!