AFTERリノベ後




こだわりポイント
3階にあった2部屋の和室をリフォームし、壁を取り払って広々としたフローリングのLDKへと生まれ変わらせました。窓が3面に配置されているため、自然光がたっぷりと差し込み、明るく開放的な空間が広がります。 キッチンを新たに3階に設置するにあたり、元々キッチン用の排気穴がなかったため、既存のエアコン用の穴を転用することで移設を可能にしました。また、排気環境を考慮し、調理機器はIHクッキングヒーターを採用し、レンジフードにはフィルター付きのモデルを選ぶことで機能性と快適さを両立しています。 これにより、採光と風通しに優れた3階にLDKを配置し、家族が自然と集まりたくなる居心地の良い空間が完成しました。
DATA
- リノベ箇所
- フルリノベーション
- 完成時期
- 2014年08月
- 延床面積
- 84.91平米
- 設計
- 株式会社アイ・シー・ジー
- 施工面積
- 84.91平米
- 施工
- 株式会社アイ・シー・ジー
- 間取り
- 未選択
- 家族構成
- その他
- 築年数
- 34年
BEFORE

AFTER

リノベの背景
築30年近くが経過したテラスハウス。2階にダイニングキッチン(DK)とリビング(L)が階段を挟んで配置されたプランでしたが、長い年月の間に周囲の樹木が成長し、室内が暗くなりがちでした。そこで、3階にLDKを移し、明るく開放感のある空間を実現したいというご希望をいただきました。 リフォームでは、3階を家族が自然と集まるメインの生活空間として設計。陽当たりの良い窓から光を最大限取り入れられるよう工夫し、キッチン、ダイニング、リビングをひと続きに配置することで広がりのあるLDKを実現しました。また、生活動線も見直し、階段からのアクセスをスムーズにすることで使いやすさを向上させています。
最新情報をお届けします!
お祝い金キャンページ実施中!
