AFTERリノベ後








こだわりポイント
旦那様には暮らし心地に関する二つのこだわりがあった。 一つはインナーサッシを入れること。駅近の立地は気に入っていたが、電車の音が以前から気になっていたとか。インナーサッシを入れたことで、驚くほど静かになり、心配していた西日の暑さも気にならなかったので満足だという。 もう一つは、天井を少しでも高くすること。置床の高さをできるだけ抑えて、高さを確保した。 クロスの色みやデザインは奥様主体で進めたが、同じマンションで暮らしていたこともあって、どこを改善したいかのイメージが明確だったというご夫婦。リノベーション後は、お二人ともリビングでくつろぐ時間が一番楽しいという。
DATA
- リノベ箇所
- フルリノベーション
- 完成時期
- 2024年01月
- 延床面積
- 64平米
- 設計
- インテリックス空間設計
- 施工面積
- 64平米
- 施工
- インテリックス空間設計
- 間取り
- 3LDK→2LDK
- 家族構成
- 家族(子供1人)
- 築年数
- 27年
BEFORE

AFTER

リノベの背景
お子様が中学に上がるのを機に個室を与えたいと、社宅からの住み替えを検討することに。その頃、社宅として使っていた同じマンション内に売却物件がでたと知り、フロアを移る形で住み替えることにした。 「マンションの立地や管理は気に入っていましたが、部屋に関してはここがこうだったら使いやすいのに…などと不便を感じるところがありました。数社にリノベーションの相談をしましたが、最初の相談からいろいろと良い提案をしてくれたのでお願いすることにしました」
最新情報をお届けします!
お祝い金キャンページ実施中!
