AFTERリノベ後








こだわりポイント
2人のお子様に個室を作るため、約67㎡の2LDKのお部屋を「リビングダイニングの広さは維持したままで、個室を3つにしたい」と相談したところ、初回の提案で3LDKを叶える立体的な「子供部屋の間に上下に分ける形でベッドスペースを造作する」プランが提案されたとか。すぐに理解できない構造だったが、建築士が絵を描きながら丁寧に説明してくれたとか。 「図面と家を見比べながら夫に話すと、こんなことができるんだね!すごい!これしかないよ!と興奮して、リノベーションを進めることにしました」 子供部屋を2室作ることが主目的だったが、仮住まいが必要と聞き、それならばいずれやりたいと考えていたキッチンもリノベーションをすることにされたという。
DATA
- リノベ箇所
- フルリノベーション
- 完成時期
- 2024年08月
- 延床面積
- 67平米
- 設計
- インテリックス空間設計
- 施工面積
- 67平米
- 施工
- インテリックス空間設計
- 間取り
- 2LDK→3LDK
- 家族構成
- 家族(子供2人)
- 築年数
- 13年
BEFORE

AFTER

リノベの背景
新築から暮らしてきて、夫婦それぞれの実家に近い立地も、街並みも、日当たりの良さも気に入っている家。親子で寝室をともにしていたが、二人のお子様が中学生になる前にそれぞれに個室を与えたいと、リノベーションを決意された。 「広いリビングダイニングは維持したままで3LDKにしたかったのですが、私たちではいくら間取りを見てもどうしたら叶うのか検討もつきませんでした。 マンション専門のプロに相談しようとインテリックス空間設計を訪れたところ、初回の提案で3LDKを叶える立体的なプランを提案してもらいました」 思い切りのいい決断力を発揮されて、その場で決めないといけないようなことでも、迷うことなくどんどんと打ち合わせを進められた。 「リノベーションの目的と好みをハッキリさせておくと素早く楽に進められるうえに、願いが形になったときの喜びも大きいですね。終始楽しく考えて、理想通りの仕上がりになりました。 将来子供たちが巣立って夫婦二人になっても暮らし続けたいお気に入りの家なので、その時には二人で暮らしやすい家にするため、またリノベーションしたいと思います」
最新情報をお届けします!
お祝い金キャンページ実施中!

























