MAGAZINE LOGO
リノベーション

clock|Logo

【厳選】東京のおすすめリノベーション会社11選

リノベーションは、新築より予算を抑えて理想の住まいを実現する方法として人気を集めています。

特に東京では、おしゃれで機能的なリノベーションを手掛ける会社が数多くあり、物件探しから設計・施工、アフターケアまで一貫してサポートしてくれる企業も増えています。

しかし「どの会社を選べばいいの?」と迷う方も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、東京で実績のあるリノベーション会社を厳選し、それぞれの特徴や強みを詳しくご紹介します。

「理想のデザインを叶えたい」「予算内で賢くリノベーションしたい」と考えている方は、ご参考にしていただけると幸いです。

自分に合ったリノベーション会社を見つけて、理想の住まいを実現しましょう。

1. fujitacaリノベーション

fujitacaリノベーションは、東京都内を中心に活動するマンションリノベーション専門会社です。

「ちょっとオシャレで暮らしやすい」をテーマに、シンプルながらも長く愛されるデザインを提案しています。

リノベーションが初めての方でも安心できるよう、丁寧なサポートを心がけています。

特に「中古マンション購入+リノベーション」のサポートに強みを持ち、住宅ローンの相談から物件探し、施工まで一貫対応。もちろん、リノベーションのみの依頼も歓迎です。

リノベーションを手掛けるのは、佐藤・阿部・田中の3人体制。

個性豊かなスタッフが、長年のパートナーである施工チームと共に、お客様に寄り添いながら理想の住まいを形にします。

プロの視点でアドバイスしながら、納得のいくリノベーションを提供する安心感のある会社です。

fujitacaリノベーションの事例:チェリーとともに、好きなものを愛でる暮らし

ご夫婦が好きな「北欧アンティーク家具・小物」が似合うように、さまざまな工夫を盛り込んだ中古マンションのフルリノベーション。

目指したのは、シンプル過ぎず、賑やか過ぎず、個性の光るインテリアたちがコーディネートの主役となる空間です。

また、梁や天井の低さもうまく隠して、広々と感じながら快適に過ごせる環境を整えました。

ご夫婦が〝好きなもの〟に囲まれて暮らせる、素敵な住まいに仕上がっています。

参考:チェリーとともに、好きなものを愛でる暮らし

fujitacaリノベーションの他の事例をみたい方はこちらをチェック!

2. リアルキューブ

リアルキューブは、中古マンションの購入とリノベーションをワンストップでサポートする会社です。

「住まいの選択肢はもっと自由であるべき」という想いから、物件探しから住宅ローンの手続き、設計・施工まで一貫対応。

物件購入費用とリノベーション費用をまとめて住宅ローンとして組める特別ローンのご案内も可能で、新築よりもコストを抑えながら理想の住まいを実現できます。

大切にするのは、「上質なふつう」の空間づくり。無垢の木材や自然素材を活かし、温かみのあるシンプルなデザインを得意としています。

営業担当と設計担当がペアでお客様をサポートする体制を採用し、物件選びから施工管理までスムーズに進行。若くて明るいスタッフが、お客様の理想の暮らしを一緒に考え、形にしていきます。

リアルキューブならではの自由度の高いリノベーションで、理想の住まいを実現しませんか?

リアルキューブの事例:NYベーカリーなキッチンが主役な部屋

江東区にある80年代のタワーマンションを自社で購入してリノベーション。

広いリビングが特徴だったお部屋を活かしました。

キッチンの”腰壁”が主役のリノベーションで、対面キッチンであればリビングの主役になるのはキッチン本体ではなく”腰壁”だとリアルキューブは考えます。

高見えする腰壁ですが、実はそこまでコストがかからなったり。

ハイグレードなキッチンもいいですが、予算に合わせて腰壁デザインを考えてコストを抑えるのも一つの技です。

参考:NYベーカリーなキッチンが主役な部屋

リアルキューブの他の事例をみたい方はこちらをチェック!

3. アズ建設

アズ建設は、「住めば住むほどに愛着が増す家づくり」をテーマに、設計から施工までを自社一貫で手掛けるリノベーション会社です。

完成時が最も美しいのではなく、年月とともに住む人の色に染まり、より魅力を増す住まいを提供。

無垢材や塗装仕上げ、本物のヴィンテージ素材など、経年変化を楽しめる素材選びにこだわっています。

お施主様との対話を大切にし、理想のライフスタイルを紐解きながら最適な住まいを提案。

また、設計・現場監督・職人とお施主様がチームとして協力しながら家をつくることを大切にし、引き渡し後のメンテナンスも含め長いお付き合いを続けています。

社内には、平均年齢25歳前後のフレッシュなメンバーが集まり、探求心とチャレンジ精神を持ってスキルアップに励む環境。

さらに、インテリア雑貨ショップを併設し、気軽に訪れて会社の雰囲気を感じられる場を提供しています。

住まいへの愛着を大切にするリノベーションなら、アズ建設にお任せください。

アズ建設の事例:素材にこだわったアメリカンミッドセンチュリースタイル

手持ちのヴィンテージ家具が溶け込むようなミッドセンチュリーをテーマとしたこだわりのリノベーションです。

世界三大銘木のひとつ、マホガニーの無垢材をフローリング、建材、家具などに思い切り良く使い、アメリカンモーテルのような、かつ、気品のある空間に仕上げました。

LDKは、マホガニーの無垢フローリングで上品さを出しつつ、天井を躯体現しにすることで丁度いいバランスに調整しました。

その他にも、造作家具に洗面台、輸入建具や漆喰塗りの壁等々こだわりを惜しみなく凝縮。

ただ、それぞれが喧嘩しないように混ぜ合わせています。

参考:素材にこだわったアメリカンミッドセンチュリースタイル

アズ建設の他の事例をみたい方はこちらをチェック!

4. My Design/株式会社Izumida

My Design / Izumidaは、不動産会社・工務店・建築士事務所を併せ持つ企業です。

物件探しから設計・施工、アフターケアまで、住まいづくりをワンストップで提供し、お客様の理想の住まいを形にします。

Izumidaは「家心伝心(かしんでんしん)」を理念に、お客様と職人の想いが伝わる住まいづくりを目指しています。

不動産のプロとして適切な物件選びをサポートし、リノベーション専門会社では扱えない住宅設備もコストパフォーマンス良く提供できます。

また、建築士事務所の強みを活かし、お客様のライフスタイルを起点にした設計を行い、本当に望む暮らしを実現します。

「関わる人すべてに豊かな人生を届ける」という想いを持つスタッフが、心を込めたサービスを提供。

理想の住まいを実現するパートナーとして、リノベーションをIzumidaにお任せしてみてはいかがでしょう?

Izumidaの事例:カリフォルニア風テイストの開放感のある家

東京都八王子市のマンションリノベで、コンセプトは「カリフォルニア風テイストの開放感のある家」。

「西海岸風」といっても、イメージする空間はさまざま。

海や風を感じさせる要素、自然素材など「ナチュラル」で「リラックス感がある」空間を目指すと、理想の西海岸風インテリアが似合うお部屋になります。

寝室は、70年代のアメリカを意識した内装のデザインは、お施主様ご自身です。

今回、MyDesignとお施主様と一緒に作った思い出深いお家が出来上がりました。

参考:カリフォルニア風テイストの開放感のある家

Izumidaの他の事例をみたい方はこちらをチェック!

5. empati

empatiは、「共感」を大切にした家づくりを提供するリノベーション会社です。

住む人とつくる人が住まいに対する想いを共有し、一緒に考え、話し合うことで、本当に満足できる家が生まれると考えています。

そのため、リノベーションをご希望のお客様には、まず来店いただき、2時間じっくり対話することからスタート。

納得のいく住まいを実現するため、手間を惜しまず丁寧に向き合います。

社名の「empati」はデンマークやスウェーデンの言葉で「共感」を意味し、北欧の暮らしやデザインに共感する想いが込められています。

少人数の会社ながら、一人ひとりのお客様とのご縁を大切にし、時間や手間のかかる要望にも全力で応える姿勢が特徴です。

また、世界一きれいな現場を目指し、整理整頓を徹底。お客様がリノベーション中の家に訪れた際も、安心していただける環境づくりを心掛けています。

現在の社員は2名で、家づくりと人との関わりを心から楽しみ、お客様と共に理想の住まいを創造します。

empatiの事例:曲線が特徴的なこだわり尽くしたフルリノベーション

一番特徴的なポイントはアール(曲線)を要所に使い、全体的に丸みを持たせ、柔らかい印象の空間に仕上がっているところです。

キッチンもこだわりが詰まったポイントでJ型のキッチンでお客様を呼んで、楽しくパーティができる空間にしています。

このようなキッチンは既製品のキッチンではできないので、オーダーメイドで作り、北欧テイストのデザインで製作しています。

壁の素材もこだわりが満載で、漆喰の質感のクロスで仕上げています。

またクロスを貼れないところは漆喰の塗りで、ディテールも工務店としてのテクニックでカバーするなど、empatiの持つ技術を体現しています。

参考:曲線が特徴的なこだわり尽くしたフルリノベーション

empatiの他の事例をみたい方はこちらをチェック!

6. 株式会社SQUARE

スクエアは、お客様のこだわりを大切にし、理想の住空間を形にするリノベーションを手掛けています。

ただ家を整えるのではなく、家具屋ならではの視点で住まい全体をコーディネート。

ヒアリングを重ね、職人のセンスを活かしたプランニングを行います。

このスタイルの原点は、お客様の声でした。

「家具は素敵だけど、今のインテリアと合わない」「もっと理想の空間にしたい」—— そんな思いに応え、間取りや家具の配置を考え抜いたリノベーションを提案。

家具や建具の製作はもちろん、照明やDIYパーツまでトータルにサポートします。

スクエアの職人とお客様が同じ目線に立ち、一緒に“ものづくり”を行うことをモットーに働いています。

既製品ではなく、一から作るからこそ、「好き」と思えるものを届けられる。家具を通じて暮らしを豊かにする、それがスクエアの目指すリノベーションです。

SQUAREの事例:カッコイイのはもちろん、 暮らしやすさにも感動!

4LDKのマンションを、開放感あふれる1LDKへとフルリノベーションいたしました。

SQUAREのテイストを取り入れ、海外のリゾートホテルのような空間を創出。

ヴィンテージ感あふれる男前な印象に加え、白いタイルや塗装を要所に施し、ライトな色調を意識することで、ナチュラルなテイストも演出。

生活動線にも配慮し、生活しやすい設計となっております。

参考:カッコイイのはもちろん、 暮らしやすさにも感動!

スクエアの他の事例をみたい方はこちらをチェック!

7. リ・ワークショップ

リワークショップは、東京23区を中心に戸建住宅やマンションのリフォーム・リノベーションを手掛ける設計・施工会社です。

個人のお客様向けのBtoC事業に加え、住宅企業へのコンサルティングも行うBtoB事業を展開し、大手ハウスメーカーにはできない、オーダーメイドの空間づくりを追求しています。

特に間取り変更を伴うリノベーションを得意とし、営業担当全員が設計スキルを持つという強みを活かし、多角的な視点から最適なプランを提案。

得意とする事業領域は、間取り変更以上のリノベーションの提案。

3Dパースを用いてデザインやインテリアの細部までイメージを共有しながら、理想の住まいを実現します。

家づくりにおいて最も大切にしているのは、お客様の「想い」を引き出すヒアリング

営業担当とインテリアコーディネーターの2人体制でじっくりと時間をかけ、ご要望だけでなく、お客様自身がまだ気づいていない「潜在的なニーズ」にまで深くアプローチします。

13名の少数精鋭ながら、細やかな心配りとプロフェッショナルな視点で、住まい手の想いに寄り添うリノベーションを提供します。

リ・ワークショップの事例:お子さまへの愛情を、たっぷりと。 いつも家族の繋がりを感じられる住空間。

2人のお子さまの明るい笑顔がはじける、4人家族の中古マンションリノベーション。

独立型の壁付けキッチンの壁をなくし、LDと連続性のある対面式キッチンとすることで、お料理をしているときもお子さまの様子を見守ることができるようにしています。

WEB会議もできる書斎には、お気に入りのカフェをモチーフとしたウォールシェルフを造作。

ウォールシェルフをつくる際には、そのカフェへ視察に訪れ、実物の風合いをじっくりと研究しました。

ご家族のライフスタイルに応える空間に仕上げています。

参考:お子さまへの愛情を、たっぷりと。 いつも家族の繋がりを感じられる住空間。

リ・ワークショップの他の事例をみたい方はこちらをチェック!

8. 大槻建設

アズ建設は、「住めば住むほどに愛着が増す家づくり」をテーマに、設計から施工までを自社一貫で手掛けるリノベーション会社です。

完成時が最も美しいのではなく、年月とともに住む人の色に染まり、より魅力を増す住まいを提供。

無垢材や塗装仕上げ、本物のヴィンテージ素材など、経年変化を楽しめる素材選びにこだわっています。

お施主様との対話を大切にし、理想のライフスタイルを紐解きながら最適な住まいを提案。

また、設計・現場監督・職人とお施主様がチームとして協力しながら家をつくることを大切にし、引き渡し後のメンテナンスも含め長いお付き合いを続けています。

社内には、平均年齢25歳前後のフレッシュなメンバーが集まり、探求心とチャレンジ精神を持ってスキルアップに励む環境。

さらに、インテリア雑貨ショップを併設し、気軽に訪れて会社の雰囲気を感じられる場を提供しています。

住まいへの愛着を大切にするリノベーションなら、アズ建設にお任せください。

大槻建設の事例:アメリカンビンテージな古材リノベーション

アメリカンヴィンテージがお好きなお客様の物件をリノベーション。

躯体のコンクリートの状態が良かったので、その表情を大事にすることにしました。

キッチンもフルステンレスのキッチンを利用し、キッチンパネルも黒のサブウェイタイルで仕上げて、男前なキッチン空間に仕上げています。

LDKはこだわりのつまった素敵な空間に仕上がりました。

参考:アメリカンビンテージな古材リノベーション

大槻建設の他の事例をみたい方はこちらをチェック!

9. 株式会社アイ・シー・ジー

アイ・シー・ジーは、千葉県浦安市を拠点に、千葉・東京・神奈川の一部で活動する建築会社です。

2000年の設立以来、自然素材やソーラーシステムを活かした「心と体にやさしい家づくり」を提供。

リノベーションだけでなく、新築住宅の設計・施工、インテリアコーディネート、造作家具の製作、店舗設計まで幅広く手掛けています。

アイ・シー・ジーの強みは、インテリアコーディネーターと建築士の両方の視点を持つスタッフが、お客様のライフスタイルに最適な住環境を提案できること。

住まいを「自然に、シンプルに、リラックスできる空間」にするため、対話を重視し、お客様の理想を丁寧にすくい上げ、唯一無二の住まいをデザインします。

住まいづくりを担当するのは、廣瀬と関本の2名。初回の打ち合わせから施工、アフターケアまで一貫して担当し、お客様に寄り添います。

自然素材の活用から、オーダーメイドのデザインまで、お客様の理想を形にする住まいを実現します。


アイ・シー・ジーの事例:〝家族と住まいの記憶〟を、新しい暮らしに引き継いだ家

お施主様からのオーダーは、「無垢のテーブルなど、手持ちの家具が似合う空間にしたい」というものでした。

そのため〝木目を生かしたコーディネート〟をご提案。

お施主様の好みもくみ取り古建具などを用いつつ、〝程よいレトロさと和の趣〟が備わる空間に仕上げています。

住まいの各所に用いた古建具は、担当者がお施主様と一緒に探してまわったそう。

『アイ・シー・ジー』では、〝古建材〟を生かした家づくりが強みです。

参考:〝家族と住まいの記憶〟を、新しい暮らしに引き継いだ家

アイ・シー・ジーの他の事例をみたい方はこちらをチェック!

10. ツクリカエ

ツクリカエは、古民家リノベーションを得意とする会社です。

住居としての再生だけでなく、カフェやサロン、宿泊施設など、新たな活用方法を提案することにも力を入れています。

代表の齋藤 伸幸は30棟以上の古民家リノベーションを手掛けてきた熟練のプロ

ツクリカエが大切にするのは、機能・デザイン・価格のバランス

お客様の要望をそのまま形にするのではなく、「本当に必要なものは何か?」を徹底的に考え抜き、最適なリノベーションを提案します。

また、古民家の状態を正しく見極め、「触るべきでない」「建て替えが必要」といった判断も正直に伝える誠実な姿勢が特徴です。

少数精鋭の体制で、一棟一棟に全力で向き合いながら、信頼できる熟練の職人と共に、新しい価値を持つ古民家へと生まれ変わらせます。古

民家を快適に住み継ぎたい方、魅力的な店舗や宿泊施設にしたい方は、ツクリカエにご相談ください。

ツクリカエの事例:自然豊かな風景に調和する、レトロモダンな〝古民家民泊施設〟

築年数が約100年という古民家の一部を、宿泊施設へと再生した物件です。

お施主様からのオーダーは、「5〜6人が泊まれて、古民家らしさを生かしたデザインの宿に」というものでした。

集まったゲストが一つの空間で過ごせるよう、間取りの中心はリビング・ダイニングに。大きな窓からは自然光がたっぷりと入り、梁を見せた高い天井は開放感を演出します。

キッチンは、リビング・ダイニングからやや独立した配置とし、複数人で入ってもゆったりと使えるようにしました。

また家具類もツクリカエでセレクトし、空間全体の調和を図りました。

参考:自然豊かな風景に調和する、レトロモダンな〝古民家民泊施設〟

ツクリカエの他の事例をみたい方はこちらをチェック!

11. 友安製作所

友安製作所は、インテリアやDIYアイテムの製造・販売をはじめ、カフェや工務店、レンタルスペースなど、暮らしに関わる事業を幅広く展開する企業です。

「Add Colors to everyone’s Life.」を理念に、お客様の人生を豊かに彩ることを目指しています。

1948年の創業当初は町工場としてネジや針金を製造していましたが、長年培ったものづくりの技術を活かし、現在では家具や建具、キッチンなど幅広いアイテムを手掛けています。

企画からデザイン、製造までを自社で一貫して行うことで、スピード感と独自の世界観を兼ね備えた商品・サービスを提供しています。

友安製作所の強みは、お客様一人ひとりの価値観やライフスタイルに寄り添った空間づくりです。

家具や建具をフルオーダーできるだけでなく、4万点のインテリアアイテムを取り揃え、理想の住まいを提案。

さらに、カフェやショップ運営のノウハウを活かし、デザイン性と機能性を兼ね備えた空間づくりを行っています。

社内のモットーは「いちいちかっこいい」。

細部までこだわり、プロ同士が切磋琢磨しながら、誇れるものづくりを追求しています。

友安製作所の事例:ブルーを基調にオリジナルの造作家具を取り入れた唯一無二の空間

友安製作所の全てを詰め込んだリノベーションプラン。

マンションだということを感じさせない、解放感ある天井や、漆喰仕上げが美しい壁面。 

ヘリンボーンの床と爽やかなブルーの組み合わせがマッチした、素敵な空間へと仕上がりました。

いたるところに友安製作所オリジナルの造作家具たちが顔を覗かせます。

参考:ブルーを基調にオリジナルの造作家具を取り入れた唯一無二の空間

友安製作所の他の事例をみたい方はこちらをチェック!

東京でリノベーションを考えているなら「フルリノ!」がおすすめ

本記事では、東京のリノベーション会社について詳しく解説しました。

リノベーションを成功させるためには、多くの企業や事例を比較し、自分に最適な依頼先を見つけることが重要です。

東京でリノベーションをお考えの方は、ぜひ「フルリノ!」をご活用ください。

全国の優良な工務店やリノベーション事例が豊富に掲載されており、理想の住まいづくりをサポートします。

直接リノベ会社とつながることによって、適正な価格でリフォーム・リノベーションを実現します。

リノベーションのプロを探す - フルリノ!

理想の住まいづくりを、『フルリノ!』が全力でサポートします!

記事を書いた人
株式会社フルリノ 代表取締役 開原崇友

株式会社フルリノ 代表取締役 開原崇友

建築系ベンチャーにて、組織づくりや新規事業立ち上げに従事。 また、建築会社やスタートアップ企業の事業戦略・人事コンサルタントとして、さまざまな企業の支援にも。 長きに渡る建築業界での経験から、建築プラットフォームを構想。フルリノ!を立ち上げる。

SHARE

  • Facebook
  • X
MAGAZINE
フルリノ!に掲載を希望する
リノベ会社様はこちら